Webで学習するドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語の語学教材

目次へ戻る

14 受動文

1 受動文の作り方

受動文は主語に合わせて人称変化させた werden の定形過去分詞で作ります。過去分詞は文末に置かれます。

 




   Hier wird eine neue U-Bahn gebaut.         ここに新しい地下鉄が建設される。

   Wann wird das Geschäft geöffnet?             その店は何時に開店しますか?

   Wird unser Vorschlag angenommen?        我々の提案は受け入れられるだろうか?

                                                                                                        < an|nehmen 受け入れる


過去の受動文は、受動の助動詞 werden を過去形にします。過去基本形は wurde



  Wurden
 die Häuser schon renoviert?                        その家はもう改装されたのですか?

  Das Buch wurde schließlich nicht veröffentlicht.       その本は結局出版されなかった。

                    否定の nicht は過去分詞の前に置きます。


2 受動文の行為者はvon+3格で示す

 受動文を使うのは、行為者が不明な場合やあえて言う必要のない場合がほとんどですが、受動文の行為者を特に明示したい時には von + 3格で示します。



 

   Der Roman wurde von Spielberg verfilmt. 

その小説はスピルバーグによって映画化された。

   Von wem wurde der Computer erfunden  < erfinden 発明する

コンピュータは誰によって発明されたのですか?


3 話法の助動詞+受動文

 受動文が話法の助動詞と共に用いられる場合は、話法の助動詞の定形を2番目に置き、受動の助動詞 werden は不定形にして文末(本動詞の過去分詞の後)に置きます。






  Kann das Auto noch heute repariert werden?            

                その車は今日中に修理できますか?

  Dieser Bericht muss bis morgen abgegeben werden.              < ab|geben 提出する

                この報告書は明日までに提出されねばならない。