2.命令文
不定詞の語幹に表の語尾をつけて作ります。
不定形 -en | du に対して | ihr に対して | Sie に対して |
---|---|---|---|
-(e)! | -(e)t! | -en Sie! | |
gehen | Geh! | Geht! | Gehen Sie! |
kommen | Komm! | Kommt! | Kommen Sie! |
(1) du に対する命令形:語幹 +-(e)
★ 普通主語は省略されます
Komm! (来い)
Sag das noch einmal! (それをもう一度言いなさい)
★ 口語では -e は省略されることが多いのですが、 語幹が -t, -d, -chn, -ffn に終わる動詞、-eln, -ern に終わる動詞、 -ig に終わる動詞は 省略されません。
Arbeite! (仕事しなさい)
Antworte! (答えよ)
★ 単数2・3人称で幹母音が e->ie / e->i に変わる動詞は du に対する命令形でも e->ie / e->i と幹母音が変化し、 -e をつけまません。
つまり、これらの動詞の場合、現在人称変化から人称語尾をとった形が命令形となるわけです。
essen: du isst -> Iss!
lesen : du liest -> Lies!
sprechen: du sprichst -> Sprich!
sehen: du siehst -> Sieh!
nehmen: du nimmst -> Nimm!
(2) ihr に対する命令形:語幹 + -(e)t
★ ihrに対する現在人称変化と同じ形になります。主語は省略されます。
Kommt!(来い)
Arbeitet! (仕事をしなさい)
Fahrt mit dem Bus! (バスで行きなさい)
(3) Sieに対する命令形: 語幹 + -en Sie
Kommen Sie!(来なさい)
Arbeiten Sie! (仕事をしなさい)
(4) sein, werden の命令形
du に対して | ihr に対して | Sie に対して | |
---|---|---|---|
sein | Sei! | Seid! | Seien Sie! |
werden | Werde! | Werdet! | Werden Sie! |
Sei vorsichtig! (気をつけなさい)
Seid vorsichtig! (気をつけなさい)
Seien Sie vorsichtig! (気をつけなさい)