3.現在形の用法
現在形には次の用法があります。
1) 現在行われていること
Er telefoniert gerade. (彼はちょうど電話しているところです)
★ 英語は「be動詞+現在分詞」で今、目の前で起きていることを表現しますが、ドイツ語には英語のような<現在進行形>という形はありません。
現在形で表します。この場合には、<jetzt>,<gerade>,<eben>といった副詞と一緒に使われます。
2) 習慣的な行為
Sie besucht oft den Lehrer. (彼女はよく先生のところへ行く)
3) 継続
Wir wohnen schon lange in Freiburg.(われわれはもう長いことフライブルクに住んでいます)
4) 不変の真理
Die Erde kreist um die Sonne.(太陽は地球の周りをまわる)
5) 未来形の代用
Er fährt morgen nach Frankfurt. (彼は明日フランクフルトへ行きます)
4.ja - doch - nein:疑問文の答え方
「はい」か「いいえ」のどちらかを答えとして求める<決定疑問文>には、ja - doch - nein のいずれかで答えます。
<肯定>の質問
Bist du müde? (疲れていますか)
Ja, ich bin müde.(はい、疲れています)
Nein, ich bin nicht müde. (いいえ、疲れていません)
Hast du Hunger? (お腹すいてる)
Ja, ich habe Hunger. (はい、お腹がすいています)
Nein, ich habe keinen Hunger. (いいえ、お腹はすいていません)
<否定>を含む質問:<否定>の疑問文の答え方は日本語の「はい」、「いいえ」と混同しないように気をつけましょう。
Bist du nicht müde? (疲れてないよね)
Doch, ich bin müde.(いいえ、疲れてます)
Nein, ich bin nicht müde.(ええ、疲れてません)
Hast du keinen Hunger?(お腹すいてないよね)
Doch, ich habe Hunger.(いいえ、すいています)
Nein, ich habe keinen Hunger. (ええ、すいていません)