1.形容詞の語尾変化(1)
形容詞の用法
形容詞はある事物もしくは人間の性質や状態などを述べるものです。さて、形容詞には3つの用法があります。
schön という語に注目して、以下の3つの文を見てください。
Der Mantel ist schön. (そのコートは素敵だね)(1)
Das ist ein schöner Mantel. (それは素敵なコートだね)(2)
Sie singt schön. (彼女は歌が上手だ) (3)
(1)は主語である der Mantel を説明しており、述語内容語としての用法です。
(2)は名詞の直前に置かれ、その名詞を説明する付加語的用法です。
(3)は副詞として使われています。ドイツ語では形容詞は副詞としても使われます。
(2)の文では schön ではなく、 schöner になっていますが、間違いではありません。付加語的に使われた場合、形容詞は語尾変化を起こすのです。
形容詞の語尾変化
形容詞が付加語的に使われる場合、形容詞はすぐ後にある名詞の性・数・格に合わせて変化する語尾を持つのです。
形容詞の前にある冠詞類によって名詞の性・数・格が示されており、形容詞は格を示す必要がない場合には、弱語尾とよばれる語尾が形容詞につきます。
これに対して冠詞類がない場合には、形容詞の語尾が格を示さなければならないので、強語尾とよばれる語尾が形容詞につきます。
弱語尾を表にすると以下のようになります。

男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 | 複数形 | |
---|---|---|---|---|
1格 | -e | -e | -e | -en |
2格 | -en | -en | -en | -en |
3格 | -en | -en | -en | -en |
4格 | -en | -e | -e | -en |
強語尾を表にするといかのようになります。

男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 | 複数形 | |
---|---|---|---|---|
1格 | -er | -e | -es | -e |
2格 | -en | -er | -en | -er |
3格 | -em | -er | -em | -en |
4格 | -en | -e | -es | -e |
形容詞の語尾変化についてはこのように考えてください。
強語尾がどこかに示されていれば、形容詞は格を示す必要がありませんので、弱語尾が形容詞につけられます。
これに対して、強語尾がどこにも示されていない場合、形容詞は格を示す必要があるので、強語尾が形容詞につけられます。
Wem gehört der neue Wagen? (その新しい車は誰のですか?)
男性1格の定冠詞 「der」 があり、そこに強語尾 「-er」 が示されているので、形容詞には男性1格の弱語尾がつけられます。
Das ist sein neuer Wagen. (それは彼の新しい車です)
所有冠詞「sein」 には語尾がなく、強語尾がどこにも示されていないので、形容詞に男性1格の強語尾がつけられます。
Ich möchte kaltes Bier trinken. (冷えたビールが飲みたい)
Bier には冠詞類がなく、強語尾も示されていないので、形容詞に中性4格の強語尾がつけられます。
Er geht mit seiner neuen Freundin ins Konzert. (新しいガールフレンドと彼はコンサートへ行く)
「seiner」 のところに強語尾 「-er」 が示されているので、女性3格の弱語尾が形容詞につけられます。
形容詞の語尾変化は冠詞類があるか、ないかなどによって、3つのパターンに分類されます。
それは、定冠詞(類) + 形容詞 + 名詞、 不定冠詞(類) + 形容詞 + 名詞、 形容詞 + 名詞のパターンです。
冠詞がある場合には冠詞が名詞の性・数・格などを示すので形容詞の語尾変化は小さいですが、形容詞 + 名詞の組み合わせの場合には、名詞の性・数・格を示すという冠詞の役割を形容詞が果たすために、その語尾は大きく変化します。
1) 定冠詞(類) + 形容詞 + 名詞:形容詞に弱語尾がつきます
Wie gefällt dir diese Bluse? (このブラウスはどう?)
Welche? (どれ?)
Die blaue Bluse . (青いのよ)
Nicht schlecht. Die schwarze Bluse finde ich aber noch besser. (悪くないね。でも黒い方がもっといいと思うよ)

男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 | 複数形 | |
---|---|---|---|---|
1格 | der blau-e Mantel | die schwarz-e Hose | das rot-e Kleid | die rot-en Kleider |
2格 | des blau-en Mantels | der schwarz-en Hose | des rot-en Kleides | der rot-en Kleider |
3格 | dem blau-en Mantel | der schwarz-en Hose | dem rot-en Kleid | den rot-en Kleidern |
4格 | den blau-en Mantel | die schwarz-e Hose | das rot-e Kleid | die rot-en Kleider |
2) 不定冠詞 + 形容詞 + 名詞
Was für einen Rock möchtest du? Einen blauen Rock oder einen grauen Rock ? (どんなスカートが欲しいの?青のあるいはグレーの?)
Einen blauen Rock . (青の)
★男性1格、中性1,4格の冠詞には語尾がないので、強語尾がつきます。
それ以外の箇所では弱語尾がつきます。

男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 | |
---|---|---|---|
1格 | ein blau-er Mantel | eine schwarz-e Hose | ein rot-es Kleid |
2格 | eines blau-en Mantels | einer schwarz-en Hose | eines rot-en Kleides |
3格 | einem blau-en Mantel | einer schwarz-en Hose | einem rot-en Kleid |
4格 | einen blau-en Mantel | eine schwarz-e Hose | ein rot-es Kleid |
3) 所有冠詞 + 形容詞 + 名詞
Wie findest du meinen neuen Mantel? (私の新しいコートはどう?)
Deinen neuen (Mantel) finde ich gut, aber dein alter (Mantel) war besser. (君の新しいコートはいいと思うよ、でも古いのがもっとよかった)
★男性1格、中性1,4格の冠詞には語尾がないので、強語尾がつきます。
それ以外の箇所では弱語尾がつきます。

男性名詞 | 女性名詞 | 中性名詞 | 複数形 | |
---|---|---|---|---|
1格 | dein blau-er Mantel | deine schwarz-e Hose | dein rot-es Kleid | deine rot-en Kleider |
2格 | deines blau-en Mantels | deiner schwarz-en Hose | deines rot-en Kleides | deiner rot-en Kleider |
3格 | deinem blau-en Mantel | deiner schwarz-en Hose | deinem rot-en Kleid | deinen rot-en Kleidern |
4格 | deinen blau-en Mantel | deine schwarz-e Hose | dein rot-es Kleid | deine rot-en Kleider |