3.定冠詞との融合形
(1) 方向と場所を表す前置詞
1) 方向:in/ nach/ zu
in: in は「〜の中へ」という意味を含みます。また、定冠詞のついた地名とともに使われます。
in den Wald gehen: 森へ行く
in die Stadt fahren: 町へ行く
in die Schweiz reisen: スイスへ旅行する
nach: 冠詞のつかない地名・国名とともに使われます。
nach Deutschland fliegen: ドイツへ飛ぶ
nach Italien reisen: イタリアへ旅行する
nach rechts(links):右(左)へ
* nach Hause gehen: 家へ帰る
zu: zu は「方向」を示し、とりわけ「人」を示す名詞・代名詞とともに使われます。
zum Arzt/ zum Lehrer gehen: 医者/先生のところへ行く
Der Bus fährt zum Zoo. バスは動物園へ行く
* zu Hause: 場所を示し、「家に(で)」を意味します。
☆ in と zu: zu が示すのは「方向」のみですが、 in は移動後の<何をするか>までを含みます。
Ich fahre zur Uni. (1)
Ich fahre in die Uni.(2)
(1)も(2)も「大学へ行く」という意味ですが、in を用いた場合は、「大学へ行く(そして講義を聴く、あるいは教授に面会する...など)」を意味します。
zu を用いた場合は (そして講義を聴く、あるいは教授に面会する...など)は含まれず、「大学へ行く」を表すだけです。
2) 場所: auf/ in
in: 「〜の中に」を意味し、また、 -straße,
-gasse, -allee がつく通りの名前、都市の名前、国の名前とともに使われます。
in der Hand: 手の中に
Ihre Wohnung liegt in der Gelbingergasse. (彼女の住まいはゲルビンガーガッセにある)
Mein Onkel lebt in Paris. (叔父はパリで暮らしている)
auf: 公共の場所にいる時や島の名前とともに使われます。
auf der Post: 郵便局で
Wir verbringen die Ferien auf Mallorca. (私たちは休暇をマジョルカ島で過ごす)
(2) 起点を示す前置詞
aus/ von
aus: 「〜(の中)から」という意味があり、また出身地を示す時にも使われます。
Er kommt aus dem Zimmer. 彼が部屋の中から出て来る。
Unser Professor kommt aus Darmstadt. われわれの教授はダルムシュタットの出身だ。
von: 出発点を示します。「人」を表す名詞・代名詞と使われるのは von で aus ではありません。
Der Zug kommt von Berlin. その列車はベルリンから来る。
Meine Großmutter kommt vom Arzt. 祖母が医者から戻る。
* von zu Hause: 家から
(3) 前置詞と定冠詞の融合形
男性名詞と中性名詞
in dem = im
von dem = vom
zu dem = zum
an dem = am
bei dem = beim
中性名詞
in das = ins
an das = ans
女性名詞
zu der = zur