TOP第5課 冠詞類と否定 > 1-2.gefallen, wissen

1-2.gefallen, wissen

1) gefällt は、 不定形 が gefallen で、間違いやすい動詞ですので、ここで確認しておきます。

この動詞は<du>と3人称単数形でウムラウトし、また目的語に3格をとります。「気に入った」が主語になり、「気に入った」が3格の目的語になります。「〜さんに --- は気に入る」という意味ですが、ふつうは「〜さんは ---が好きだ」というように使われます。たとえば、 Diese CD gefällt meiner Mutter. は「私の母はこのCDが好きだ」となります。「私の母は」とありますがドイツ語では1格ではなく、3格になるのでよく注意してください。

2) weiß は、不定形 が wissen で不規則な人称変化をします。

ich du er wir ihr sie
weiß weißt weiß wissen wisst wissen

[<<前へ]|[次へ>>]