TOP > 第16課
接続法(1) > 3.接続法(2)式
3.接続法(2)式
(1) 接続法(2)式人称変化
接続法(2)式の現在人称変化は過去基本形に以下の表の人称語尾をつけます。過去基本形が-eで終わっている場合は表の-eはつけません。
規則変化動詞の場合は直説法と接続法(2)式現在の人称変化は同じです。また、不規則変化動詞の場合、ウムラウトできる母音(a,o,u)はウムラウトさせます。
ich | -[e] | wir | -[e]n |
---|---|---|---|
du | -[e]st | ihr | -[e]t |
er | -[e] | sie | -[e]n |
[註] 次の例外もあります。
不定形:helfen, 過去基本形:half -> hülfe
不定形:stehen, 過去基本形:stand -> stünde / stände