TOP第11課 接続詞 > 3.従属の接続詞(2)・並列の接続詞

3.従属の接続詞(2)・並列の接続詞

(4) その他

Obwohl er Fieber hat, arbeitet er den ganzen Tag. (彼は熱があるにもかかわらず、一日中働く)

Während sie arbeitet, sieht er fern.(彼女が仕事をしている、彼はテレビを観ている)

 

Ich weiß, dass er krank ist.(彼が病気であることを知っている)

Ich habe so große Augen, damit ich dich besser sehen kann.(お前のことがもっとよく見えるようにと、こんなに大きな目をしているのさ)

(5) 従属の接続詞としての疑問詞の用法

疑問詞で導かれる文が副文になるときには、疑問詞が従属の接続詞の役割を果たしますので、定動詞は文末へ置かれます。注意しましょう。

Wo wohnt Jochen jetzt? (ヨッヘンは今どこに住んでいるのか)

-> Ich weiß nicht, wo Jochen jetzt wohnt. (ヨッヘンは今どこに住んでいるのか、私は知らない)

Was studiert er? (彼は何を専攻しているのか)

-> Ich weiß nicht, was er studiert. (彼は何を専攻しているのか、私は知らない)

3.並列の接続詞

並列の接続詞が文と文の間におかれるとき、接続詞に続く文は語順の影響をうけません。

Er ist sehr fleißig, aber sein Bruder ist faul. (彼はとても勤勉だ、しかし彼の弟は怠け者だ)

Ich bleibe zu Hause, denn es regnet.(雨がふっているので、私は家にとどまる)

Er spielt Klavier und seine Frau spielt Geige. (彼はピアノをひく、そして彼の妻はヴァイオリンをひく)

Kommst du mit, oder bleibst du da? (一緒に来るかい、それともそこに残る?)

4.接続詞的な機能をもつ副詞

次の表のものがあります。これらが文頭にくると、定動詞+主語の語順になります。

dennoch それでも daher だから
darum そのために da そこで
dann それから also したがって
trotzdem それにもかかわらず deshalb それゆえ
sonst そうでなければ doch けれども

Er war krank und konnte daher nicht kommen. (彼は病気で、だから来られなかったのだ)

Er schickte ihr Blumen, also liebte er sie. (彼は彼女に花を贈った、だから彼女を愛していたのだ)

★ schickte < schicken , liebte < lieben ,はそれぞれ過去形。

熟語

Sie ist nicht nur schön, sondern auch klug. (彼女は美しいだけではなくて、賢くある)

Er kommt nicht heute, sondern morgen. (彼が来るのは今日ではなくて、明日

Er trinkt weder Bier noch Wein. (彼はビールワイン飲まない

Er ist zwar tüchtig, aber arrogant. (彼は確かに有能だけれども、傲慢だ)

[<<前へ]|[次へ>>]